2012年7月23日月曜日

Orecchini di merletto ad ago

Practice Needle Lace!
ニードルレースの練習に耳飾りを作った♪
ポイントは中心のスター!
二段だけ、一段だけの物も作って繋げたら、
ゆらゆらで、もっと可愛いかも(*^_^*)
先ずパターンの作成
トレーシングペーパー+プリントアウトした型紙+厚紙を重ねて丸くカット
穴あけには、あえて先の尖った針を使用
中心部分クリッキングでは太すぎて穴が潰れてしまうため
穴あけ完了
穴にガイド糸を通す
ガイド糸終了
ガイド糸 裏の状態
星の形にレース糸を二週回したら、ブランケットステッチ開始
ブランケットステッチの回数
一段目 ブランケットステッチ最終の目
ブランケットステッチ最終の目2
2段目 一段目のブランケットステッチの裏目も一本すくう
2段目 2週目はガイド糸をすくう
2段目 2週したらブランケットステッチ開始
三段目も同様に 一週目だけブランケットステッチの裏目も一本すくう
糸が不足したら、糸替え
三段目は三週しBlanket Stitchを8回した後9つ目にPippiolino
Pippiolino完成
続けてBlanket Stitch8回
三段目完了
裏返して、ガイドの糸をカット
型紙を外し、残ったガイド糸もカット
スプレーのりをかけ、イヤリングに仕立てて出来上がり♪
練習用パターンA4(PDF)
Download Link
使用糸
ガイド糸 100% Cotton 250m nr.40
レース糸 DMC n°50 ECRU
使用針 #9

2012年7月22日日曜日

Onsen and Hiking Kakudayama 481.7m Rainy Season

小会瀬(こあせ)
先々週末は、生憎の雨。
五頭山の登山を開始したけれど、
雨脚が強くなったので途中で下山。
山麓を散策することに決定!
トップの写真は帰りに寄った、お仲間お勧めの
阿賀町 御神楽温泉「小会瀬(こあせ)」。
お蕎麦と天ぷらを堪能。
小会瀬 送迎バス
五頭登山口
橋の手前に通行止めの看板。
車は入れないけれど、柵は動く。
「登山者のみなさまへ」
「工事中はみなさまに大変ご迷惑をおかけしますが、
ご理解とご協力をお願いいたします」とあるが、
はて?入っていいの?!それとも入っちゃいけないの?!
う~ん、曖昧な表現だと思わない?!
事前の下調べでは皆通っているし、
柵を押して先へ進んだ。
案内板 スキー場コース 三ノ峰コース どんぐりの森キャンプ場
五頭山 三ノ峰コース 入口
下山後、何組かのパーティーが登り始めた。
下りて来たのは、もったいなかったかな。
出湯温泉 共同浴場 大人200円
でも、出湯温泉は気持ちよかった。
い~い湯だな♪
温泉でリフレッシュ後、
人工的に作られた阿賀町の滝頭湿原を散策。
タキガシラ湿原 集落が移転した後地に人工的に作られた湿原
タキガシラ湿原 コウホネ タキガシラ湿原  ニッコウキスゲ
そして昨日。
目指すは角田山、福井ほたるの里コース。
気温が低いので、
低山でも暑さは大丈夫と踏んだ。
登山口駐車場で登山靴に履き替えたら、
ポツポツ雨が降り出した。
雨具を着てザックにカバーをかけて、
いざ出陣♪
角田山 福井ほたるの里コース 駐車場
案内看板
角田山 周遊登山バス停 生い茂った草で半分隠れてる
角田山には、登山道が七コースある。
だから、登りと下りで別コースを取っても、
この周遊バスを利用すると便利。
ただ周遊バスは運行期間が限られているので注意!!
今の時期、7・8・9月は運休。
角田山 山頂481.7m ここまで雨のため写真なし
毎度の観音堂でランチタイム♪
お天気は回復し、山頂に着いた頃には雨はすっかりやんだ(*^_^*)
帰りは五ヶ峠コース 右は前回野登った灯台コース
五ヶ峠登山口まで後2キロ なだらかだけど距離がある
五ケ峠まで下りた後てれてれと福井ほたるの里登山口へと戻った
角田山 ホタルブクロ 角田山 クルマユリ
角田山 トリアシショウマ 角田山 ガクアジサイ
角田山 ヨツバヒヨドリ 角田山 クガイソウ
角田山 ヤマハギ 角田山 キンミズヒキ
角田山 ヤブラン キツリフネ
角田山 トラノオ 角田山 GPSLOG

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...