2023年10月19日木曜日

OIDFA JAPAN スロヴェニア大会記念冊子

OIDFA JAPAN 第20回スロベニア大会 記念冊子
OIDFA スロベニア大会 日本スタンド 展示作品
OIDFA JAPAN 2023年スロヴェニア大会 記念冊子
日本スタンド
*****テーマ*****
東京オリンピック1964 ピクトグラム

2019年エストニア・タルトュ大会から
コロナウィルスのため延期が続き
2023年8月ようやく現地開催され
4年越しの展示の運びとなりました

会員の皆様から製作していただいたレースを
展示しやすい様に日本で準備し現地へ輸送
現地スタッフに展示を依頼しました

冊子中の日本スタンド全体写真は
OIDFA America AC Sumiko Trayさんが
撮影してくださいました

ご協力くださった皆様
本当にありがとうございました
お手元に届いた冊子で
作品をお楽しみください

*****2025年はブルガリア大会*****
日本スタンドのテーマ等
詳細が決まり次第お知らせいたします
皆様の作品をお待ちしています
よろしくお願いいたします
Instagram
Instagram

2023年10月1日日曜日

OIDFA JAPAN 新規会員募集

OIDFA JAPAN新規会員募集 用紙(PDF)

*** OIDFA JAPAN新規会員募集 ***

2024年度の新規入会・再入会・会員募集
10月1日~12月8日まで

会員になると…
①年4回本部からレースに関する情報や各国の活動が紹介された
会報誌Bulletin OIDFAが届きます(冊子またはデジタル版)
言語:英語とフランス語

②会報誌の日本語訳を希望者に配布(冊子またはメール添付)

③OIDFA JAPAN発行のOIDFA JAPAN通信が年数回届きます

④世界レース大会に優待料金で参加できます
2025年はブルガリア開催予定
コンペティションテーマ「Connections」

⑤世界レース大会の日本スタンドで展示する企画や
作品製作に参加できます

*** ご希望の方は ***
OIDFA JAPAN新規会員募集」用紙(PDF)をご覧いただき
記載されている 「登録申込方法」に沿ってお手続きください

*** プレゼント ***
新規および再入会の方先着15名様に
Bulletinのバックナンバーをプレゼントします


OIDFA JAPAN新規会員募集」を印刷するには
PDFリーダー無償(Adobe Acrobat Reader) が必要です
PDFの印刷は「実際のサイズ」を選択してください

Adobe Acrobat Reader をインストールする | Windows
Adobe Acrobat Reader をインストールする| Mac OS

♥皆様のご登録をお待ちしております♥

2023年9月27日水曜日

OIDFA JAPAN通信 2003年9月号

OIDFA JAPAN通信 & 2024年度登録申込書

Bulletin OIDFAの和訳


ようやく秋めいて参りました
OIDFA会員の皆様いかがお過ごしでしょうか
「OIDFA JAPAN通信 Page1,2」
「2024年度登録申込書」
「Bulletin OIDFA 和訳(希望者のみ)」
郵送あるいはメール送信しましたので
お知らせいたします
お手元に届きましたでしょうか?
まだ届いていない方がいらっしゃいましたら
こちらにご連絡いただければ幸いです

10月1日より来年度の登録が始まります
今回同封の「2024年度登録申込書」をご確認ください
ぜひご登録をお願いいたします

***登録方法***

「OIDFA JAPAN通信」メール受信の方
①「2024年度登録申込書」を印刷後記入し郵送
②9/22のメール後半の「2024年度登録申込書」を利用し送信

「OIDFA JAPAN通信」郵送希望の方
①「2024年度登録申込書」に記入し郵送

申込締め切り日や申込先、金額等
詳細は通信Page2や「2024年度登録申込書」にて
ご確認ください
新規登録および再入会をご希望の方
次回、お申込のご案内をする予定です!

2023年9月11日月曜日

Bulletin OIDFA 2023 No.3

Bulletin OIDFA 2023 No.3

★OIDFA会員の皆様へ★

ベルギーから会報誌Bulletin OIDFAがお手元にお手元に届きましたでしょうか?
もしまだ届いていない方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただければ幸いです。
OIDFA JAPAN通信とBulletinの和訳をご希望の方、今しばらくお待ちください。
只今担当が誠意作成中です!
それぞれ完了次第送付あるいはメール添付いたします。

KOYORiBBON

Yuki Hayama様 「KOYORiBBON」

今回はYuki Hayama様の「KOYORiBBON」も掲載されています。
パターンや使用糸、作り方など詳しく紹介されていますので、ぜひ作成してみてください。
Yuki Hayama様 「ボビンレースの小さなアクセサリーレッスン」
WEBとInstagram
WEBInsta
web null insta
「出来たよー!」のお声お待ちしています。

★OIDFA会員でいらっしゃらない方へ★

会報誌「Bulletin OIDFA」が年4回ベルギーから届きます。
内容は各国からのニードルレースとボビンレースに関する
様々な情報や製作用パターン等盛りだくさん。
表記は英語とフランス語ですが、ご希望の方には、OIDFA JAPANで和訳を作成しお渡ししています。(有料)
また、会員の方には年数回「OIDFA JAPAN通信」も発行しています。(無料)
まもなく来年度の新規会員の募集が始まります。
期間は10月1日から12月8日まで
この機会にぜひご入会ください。

★募集の案内や登録用紙等、9月後半にお知らせしたいと思っています★
どうぞよろしくお願いいたします。

casaerba Instagram


2023年8月7日月曜日

OIDFA 2023年総会 & OidfaJapan新旧役員交代

OIDFA総会に日本よりリモート参加(zoom)

ニードルレースとボビンレースの国際団体OIDFA
スロベニアで総会開催


日本の役員は皆現地入り出来ず
2023/08/05横浜に5名集合しリモート参加
会員の皆様からお預かりした作品は旧役員の方や近くの方が日本で梱包
展示は現地の役員が協力くださり設置してくださいました♥


事前準備や日本スタンドの様子は
SUMIのレース通信」(旧OIDFA JAPANからレース通信)
で詳細にご覧いただけます
*2023年 世界レース大会での日本展示*
* 2023年 OIDFA 総会 と 任期終了のご挨拶 *
現地の様子は
OIDFA
Oidfa Spain (@oidfaspain)
OIDFA-USA

現地スクリーン 次回大会開催地ブルガリアの主要空港からの交通手段
現地スクリーン Day and harf-day trips

日本OIDFA役員新旧交代のお知らせ
2023/08/05のOIDFA総会より
日本役員(運営評議員=AC)3人のうち2人が交代しました
旧役員の方々お役目お疲れ様でした
実は新役員のうち一人が私です💦
分からない事ばかりで、これからもめいっぱいお世話になります
どうか見捨てずよろしくお願いいたします

不安いっぱい、しかも天然で亀な私が
偉大な先輩方の後でやって行けるのかと随分逡巡しましたが
「気楽に楽しんで~」という
甘いお言葉に惑わされて?引き受ける事にいたしました💦

若輩者ですが皆様のお力をお借りし
精一杯務めさせていただきたいと存じます
こちらのブログやインスタグラム@casaerbaでも
OIDFAの様子も投稿して行きたいと思っています
いたらない点も多々あるかと思いますが
どうぞ宜しくお願いいたします

2022年5月16日月曜日

50th Anniversary Exhibition YAMAMOTO AMIMONO

山本あみもの教室作品展
山本あみもの教室作品展

お世話になっている「山本あみもの教室」の展示会が開催されます

日時
令和4年5月26日(木)~5月30日(月)
場所
西新潟市民会館

手作りの編物やレース作品多数展示
私の「アルビレオ」も展示されます
入場無料
どなたでもご覧いただけます
ご都合がよろしければぜひご来場ください

蒸気機関車&山行

乗ってきました♪SLばんえつ物語
弥彦山 634m 山野草 5月
弥彦山 634m 山野草 5月
秋取山 298m 山野草 5月

2022年1月1日土曜日

Welcome to the New Year 2022

Benvenuto al Nuovo Anno 2022
明けましておめでとうございます
世界中に笑顔が戻りますように
今年もよろしくお願いいたします
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...